診療・治療

Treatment

教育体制

新人看護師には、オリエンテーションプログラム、各部署での指導、プリセプター(新人ひとりひとりへの指導看護師)のサポートを通じ、スムーズに臨床現場に適応できるよう支援します。
当院は、クリニカル・ラダー制を導入し、各個人の実力を着実に伸ばせる指標を設けています。人事考課制度と連携し、自己啓発、自己研鑽を積みながら主体的に学習し、キャリアプランに沿ってステップアップできる体制となっています。

レベル ラダー制 各レベルの基本コンセプト
新人 必要に応じ助言を得て実践する
標準的な実践を自立して行う
個別の状況に応じた判断と実践を行う
幅広い視野で予測的に判断し実践を行い、ロールモデルとなる
より複雑な状況において創造的な実践を行い、組織や分野を超えて参画する

以下の内容の研修を、年間を通して行っています。

新人教育年間プログラム

目的:職場の早期適応と看護実践者としての基本的な能力を取得できる
目標:患者様の安全・安楽を考慮し、根拠に基づいた看護技術が実践できる
プログラム内容はこちらをご覧下さい。

看護師研修

クリニカルラダー別研修(e-ラーニング)、集合研修、シリーズ研修を行っております。

看護補助者研修

e-ラーニング、集合研修(年2回)を行っております。

朝日野総合病院へのお問い合わせ